倭マン's BLOG

くだらない日々の日記書いてます。 たまにプログラミング関連の記事書いてます。 書いてます。

IntelliJ IDEA

sbt でのコード生成を伴うプロジェクト with IntelliJ IDEA

機械的なコードがたくさんありすぎてコピペで対処するのが面倒になってきたので、sbt でコンパイル時に自動でコード生成を行わせる設定を試してみた。 まぁ、大抵のビルドツールでサポートされてる機能なので、普通にドキュメントの通りにすればいいだけと言…

sbt × IntelliJ IDEA (× git) スタートアップ

なんか今更ですが、IntelliJ IDEA で sbt プロジェクトを扱う方法を見ていきます。 まぁ、JetBrain さんが提供する Scala プラグインをインストールすれば万事 OK なんですが、プラグインのインストールとかたまにしかやらないので忘れた時用のメモとして書…

「Apparent refinement of result type; are you missing an '=' sign?」って? / Scala

Scala 書いてて IntelliJ IDEA さんに警告受けたんだけど、いまいちどう修正したらいいのかわからないのでメモ。 抽象型に関係するお話。まず、次のような Box トレイトを作る: trait Box{ type E def element:E } これを実装した、Int を箱に入れる IntBox…

2014年11月9日

日記IntelliJ IDEA 14 で「Project setting」がなくたったとのことだったので、どうなってんのかなと思って入れてみた。 Eclipse と違って旧バージョン(別バージョン)を同時にインストールはできないようなので 13 をアンインストールして 14 をインストー…

2014年9月8日

日記生命保険って、(保険会社にもよるけど)加入して3年くらいで自殺に対しても保険金が払われる場合があるとか。 まずいだろ。 最近やっと年間自殺者数が3万人きったといえども、まだ2万人台後半。 「自分が死んだら経済的に何とかなる」なんて道を残して…

どんとこいタイプ・アノテーション! IntelliJ IDE 独自のタイプ・アノテーション

最近、Java8 で導入されたタイプ・アノテーションを使う方法をあれこれ試してるんですが、コンパイラに機能を追加するだけあって、設定がちょっと面倒なことが多いですね。 タイプ・アノテーションを具体的に使う際によく挙げられている例に、変数に代入され…

いろいろ Clojure セット - IntelliJ IDEA 編 - (4) その他の設定・ツール

IntelliJ IDEA をアップグレードしたら La Clojure が動かなくなったのでちょっと放置気味でしたが、気を取り直して La Clojure 最後の記事を。 La Clojure で設定できる項目と、IDEA 上で REPL を使う方法を見ていきます。設定可能項目 IntelliJ IDEA で設…

いろいろ Clojure セット - IntelliJ IDEA 編 - (3) Clojure ファイルの生成・実行

今回は Clojure ファイルの生成と実行を行う方法を見ていきます。 まぁ、普通の Java ファイルを生成したり実行したりするのと同じようにできますね、ってだけですが。Clojure ファイルの生成 Clojure ファイルを生成するには、ファイルを作成したいソースフ…

いろいろ Clojure セット - IntelliJ IDEA 編 - (2) Clojure プロジェクトの新規作成

今回は Clojure プロジェクトを作成する方法を見ていきます。 基本的には普通の Java プロジェクトを生成する手順と同じです。 Clojure の Jar ファイルはプロジェクト作成時にダウンロードされるようなので、もともと Clojure をインストールしておく必要は…

いろいろ Clojure セット - IntelliJ IDEA 編 - (1) La Clojure のインストール

前回は REPL などの Clojure にデフォルトで付属しているツールで開発する方法を見ていましたが、コード量が多くなってくると収拾が付かなくなってくるので、今回から何回かで IntelliJ IDEA を使って開発する方法を見ていきます。 La Clojure のインストー…

既存の Griffon プロジェクトを IntelliJ IDEA に読み込む

予定ではメタプログラミングの記事を書くハズでしたが、いまいち上手く動かないので断念。 残念。 今回は以前に使い方をチラッと見た IntelliJ IDEA 11 の Griffon サポートの続き。 前回の記事では新規に Griffon プロジェクトを作成する方法を見ましたが、…

IntelliJ IDEA 11 が Griffon をサポートしたヨ

最近 IntelliJ IDEA 11 がリリースがされて、Community Edition でも Griffon プロジェクトがサポートされたようなので、使ってみました。 まぁ、NetBeans の Griffon プラグインと同じような感じで、コマンドの実行などは IDE から griffon コマンドを呼び…

今更ながら GroovyFX に手を出してみる

今更っていうとアレですが、ちょっと前に盛り上がっていた GroovyFX にちょっと手を出してみようかと。 今回はインストールとサンプルの実行。 結構他のサイトでもやられているので自分用のメモ程度に。参考 URL JavaFX Developer Home Getting Started with…

Java 7 × Groovy 2.0 ( × IntelliJ IDEA)

Java 7 がリリースされて数ヶ月が経ってるので今更ですが、Java 7 を使って開発を行うプロジェクトの環境設定をしてみます。 プロジェクトは Gradle (バージョンは 1.0-milestone-0.6) でビルドでき、IntelliJ IDEA で開発できるようにします*1。 また、Gr…

FactoryBuilderSupport よ、我に力を! (9) : 自作ビルダーのための GroovyDSL

これは FactoryBuilderSupport を使うかどうかに関係ありませんが、独自のビルダーを作っていると自分でも「どんなノード作ったっけ?」みたいなときがよくあります(よネ?) JavaDoc をきちんと書くとか、コーディングする前にノードをすべて洗い出してお…

GroovyDSL と IntelliJ IDEA

IntelliJ IDEA にて、独自に定義したプロパティやメソッドを IDEA に認識させる方法を見ていきます。 プロパティ・メソッドの追加定義 GroovyDSL の作成 GroovyDSL スクリプトをリソースとして Jar ファイルに含めると・・・ プロパティ・メソッドの追加定義…

IntelliJ IDEA で実行可能 Jar ファイルを作成するプロジェクトの Gradle ビルドファイル 〜エンコーディングも指定するヨ〜 feat. JDK 1.6

Gradle 0.9.x から Idea プラグインがそれなりに動くようになっていじってみてるんですけど、依存性 (dependencies) にライブラリを追加して IDEA の設定ファイルを生成し直す(「gradle idea」コマンド実行)と IDEA の設定があれこれリセットされてしまう…

「はじめての Android」開発環境 〜IDEA 編〜 (5) : Android プロジェクトの署名&パッケージング

今回は Android プロジェクトの署名&パッケージング方法を見ていきます(一覧)。 今回見ていく方法で署名された apk ファイル*1が生成されます。記事概要: 署名&パッケージングする前に・・・ 初めての署名&パッケージング 2度目以降の署名&パッケージ…

「初めての Android」開発環境 〜IDEA 編〜 (4) : Android プロジェクトの実行

開発環境整備の最後は Android プロジェクトの実行(一覧)。 ここでは実行方法を見ていくというより、実行結果がどうなるかを載せてます。プロジェクトの実行手順 Android プロジェクトを実行するためには、通常の(IDEA)プロジェクトの実行と同じように「…

「初めての Android」開発環境 〜IDEA 編〜 (3) : Android プロジェクトの作成

今回は Android を開発する IDEA プロジェクト(以下、Android プロジェクト)を作成する手順を見ていきます(一覧)。この記事の概要: プロジェクトの設定 プロジェクトの作成手順 作成されるプロジェクトのフォルダ構造 Android Platform の設定を変えた…

「初めての Android」開発環境 〜IDEA 編〜 (2) : エミュレータの設定

次はエミュレータ (AVD, Android Virtual Device) の設定(一覧)。 エミュレータの設定はプロジェクトの作成などの後に行ってもいいですが、この記事では先に設定することにします。エミュレータの設定 この記事では以下の2つの方法を見ていきます: IDEA …

「初めての Android」開発環境 〜IDEA 編〜 (1) : Android SDK のインストール(Windows インストーラ)

今回は Android SDK のインストール手順を見ていきます(一覧)。 これは IDE には関係ありません。OS として Windows を使っているので(参考にしている『初めてのAndroid 第3版』でも)、Windows インストーラを使用する方法を採用します。 Zip 形式のアー…

「初めての Android」開発環境 概要

JetBrain が開発している (IDEAL) IDE 「IntelliJ IDEA」 (Community Edition) は、バージョン10から Android 開発ツールがデフォルトで付属することになったそうです(What's New in IntelliJ IDEA 10)。 なので、ちょっと「Hello アプリケーション」で An…

GroovyChart と戯れて (1) : GroovyChart のセットアップ

今回は GroovyChart のセットアップ。アーカイブのダウンロード GroovyChart は java.net で開発されてるようで(「groovychart プロジェクト ホーム」)、アーカイブもそこからダウンロードできます。というか、Maven2 に慣れてると、手動でダウンロード&…

IDEAL IDE (1) :IntelliJ IDEA のインストール

拙者は今まで IDE として Eclipse を使ってたのですが、Groovy + Maven2 (+ GMaven) を使おうとすると、どうもあれやこれやとうまくいかないので、別の IDE を試してみることにしました。Eclipse やめたら、次は普通 NetBeans かなって気もするけど、まぁ何…