倭マン's BLOG

くだらない日々の日記書いてます。 たまにプログラミング関連の記事書いてます。 書いてます。

2014年5月15日のツイート

Java8 で導入されたタイプ・アノテーションを使ってコンパイル時にあれこれコードのチェックをする Checker Framework の使い方、というか導入方法の記事を書いた。 Maven2/3 に対してはプラグインがある。 一方、Gradle に関しては導入方法がマニュアルに書いてあるけど、その方法では Checker Framework 関連のライブラリは別途ダウンロード & インストールが必要なので、そういうのが必要ないような build.gradle の書き方を載せた。 まぁ、あんまりキレイなスクリプトではないが。 いずれ誰かがプラグインを書いてくれることを祈ろう(自分で書く気ないんかい!)。

次は IntelliJ IDEA や Eclipse のような IDE での設定を試す予定。 タイプ・アノテーションを書けるようにするのと、Checker Framework によるチェックを有効にするのが必要そう。 あと、可能なら build.gradle から IDE の設定ファイルを生成する際にきちんとそれらの設定が反映されるように出来れば理想。 面倒そうならスルーするけど。

JUnit実践入門 ~体系的に学ぶユニットテストの技法 (WEB+DB PRESS plus)

JUnit実践入門 ~体系的に学ぶユニットテストの技法 (WEB+DB PRESS plus)

Jenkins実践入門 ?ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術 (WEB+DB PRESS plus)

Jenkins実践入門 ?ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術 (WEB+DB PRESS plus)