「そこまで言って委員会 NP」100回記念 あなたの“お題”で徹底討論! コナンくんも緊急参戦! ファン大感謝祭スペシャル!
今日はテーマが多いな。

- 作者: ケント・ギルバート
- 出版社/メーカー: 祥伝社
- 発売日: 2017/03/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
“森友問題”で安倍政権は吹っ飛ぶ?
ひだりつばさの弟(71歳男性)パネラー | YES or NO |
---|---|
桂ざこば | NO |
長谷川幸洋 | NO → YES |
村田晃嗣 | NO → YES |
宮家邦彦 | NO |
須田慎一郎 | NO |
金美麗 | NO |
ケント・ギルバート | NO |
竹田恒泰 | NO |
籠氏のキャラ的に、本当に安倍首相から寄付を貰ってるなら、もっと前からそこら中に言い回ってるんじゃ?と言われると「確かに」としか言いようがないw
「寄付金を渡した」とされる“講演の日”が2015年9月5日で、安倍首相が「そこまで言って委員会」に出演した回の収録日が前日の9月4日(こちら)ということから、この番組の収録日に籠池氏と会って寄付金を渡したのでは?と一部で話題になってたそうで。 なんか番組的にとばっちり受けてるとか。 ただ、SP に加えマスコミも総理に随行(?)してたので、そういう会合は無かったのは確かだそう。 そう言えば、当時は極秘に橋下氏と会うんじゃないかとか言われてたような。
籠池氏が財務省理財局から10日間逃げてろと弁護士を通じて言われたとか言う一件、弁護士がそんな事実がないといって辞めた。 そう言えばそんなこと言ってたニュースあったなぁと思ったら1日2日でニュースとして取り上げられなくなって、なんだったんだという気分にはなった。
桂ざこば師匠の推理では、安倍昭恵夫人が講演した際に、講演料名目の100万円の受け取りを夫人が断って、それを寄付金に回したのでは?とのこと。 (聞き流してたどこかのニュースで似たような話をとりあげて、書類的になさそうみたいな話になってたような・・・)
「顔面格差社会」と言われますが世の中、やはり「顔」?
まるさん(16歳女性)パネラー | YES or NO |
---|---|
桂ざこば | NO |
長谷川幸洋 | YES |
村田晃嗣 | YES |
宮家邦彦 | NO |
須田慎一郎 | YES |
金美麗 | YES |
ケント・ギルバート | YES |
竹田恒泰 | YES |
リンカーンが組閣時に言った言葉「人間は40歳になったら自分の顔に責任を持たないといけない」。
韓国が従北・従中「反日政権」になった時、日韓合意は白紙になる?
こまっちゃうなさん(64歳男性)パネラー | YES or NO |
---|---|
桂ざこば | YES |
長谷川幸洋 | YES |
村田晃嗣 | YES |
宮家邦彦 | NO |
須田慎一郎 | YES |
金美麗 | NO |
ケント・ギルバート | NO |
竹田恒泰 | YES |
国同士の契約は一方の宣言だけで破棄はできないのが国際常識とのことだけど、契約違反しても取り締まる機関がないので実質的に破棄したのと変わらない。 今のところ韓国世論はともかく政権は合意をしている状態だけど、次のおそらく反日になるであろう政権は公式に破棄を宣言したりするのかなぁ?
7月の都議選前後に豊洲移転問題決着
猪瀬直樹(作家・元東京都知事)パネラー | YES or NO |
---|---|
桂ざこば | NO |
長谷川幸洋 | YES → NO |
村田晃嗣 | YES |
宮家邦彦 | YES |
須田慎一郎 | YES |
金美麗 | YES |
ケント・ギルバート | YES |
竹田恒泰 | NO |
小池都知事がなかなか移転するとも移転しないとも言わず、決定を先延ばしにしてる感じがするけど、やっぱり都議選まで引っ張る意図があるのかなぁ、その意図しかないのかな。 3連休明けのニュースは百条委員会の話ばっかりでウンザリしたけど、そもそもこの百条委員会は何を目的に開いたものなんかねぇ。
民進党 蓮舫代表の“二重国籍問題”は解決した?
こてくんさん(62歳男性)パネラー | YES or NO |
---|---|
桂ざこば | NO |
長谷川幸洋 | YES |
村田晃嗣 | YES |
宮家邦彦 | NO |
須田慎一郎 | NO |
金美麗 | NO |
ケント・ギルバート | YES |
竹田恒泰 | NO |
ニュースで蓮舫氏が発言している場面が出る度に「いつまで代表やってるんだろう」という感想しかでてこないんだが、ネットをやらない人には「蓮舫代表頑張ってる」という思いを持ってる人もいるらしい。 テレビは野党に優しすぎるのか。 下手な優しさは本人のためにならないというやつじゃん?
5年以内に日中が武力衝突
井上和彦(軍事ジャーナリスト)パネラー | YES or NO |
---|---|
桂ざこば | NO |
長谷川幸洋 | YES |
村田晃嗣 | YES |
宮家邦彦 | NO |
須田慎一郎 | NO |
金美麗 | NO |
ケント・ギルバート | NO → YES |
竹田恒泰 | NO |
大規模な軍事衝突というよりは、小競り合いレベルの衝突くらいなら、という話。
生まれ変わるとしたら 見た目は子供 頭脳は大人 見た目は大人 心は子供
ひだりつばさの弟(71歳男性)パネラー | 見た目は子供 頭脳は大人 or 見た目は大人 心は子供 |
---|---|
桂ざこば | 見た目は大人 心は子供 |
長谷川幸洋 | 見た目は大人 心は子供 |
村田晃嗣 | 見た目は大人 心は子供 |
宮家邦彦 | 見た目は大人 心は子供 |
須田慎一郎 | 見た目は子供 頭脳は大人 |
金美麗 | |
ケント・ギルバート | 見た目は子供 頭脳は大人 |
竹田恒泰 | 見た目は大人 心は子供 |
こんなの、どう考えても「見た目は子供、どう考えても頭脳は大人」だろと思ったら、ほとんどの人は逆だったな。 はて?
政府による給付型奨学金制度は必要?
スーパーカムさん(21歳男性)パネラー | YES or NO |
---|---|
桂ざこば | NO |
長谷川幸洋 | YES |
村田晃嗣 | YES |
宮家邦彦 | YES |
須田慎一郎 | YES |
金美麗 | YES |
ケント・ギルバート | NO |
竹田恒泰 | YES |
ケント・ギルバート氏は、そういう奨学金は政府よりも大学が作るべきとのこと。 ただし、アメリカでは破産してもこの奨学金は返さないといけないらしい。
日本の大学は同年代の人間しか学生としていないのは問題という話もたびたび持ち上がりますな。 最近は少しずつ社会人に窓口を開くような話も聞こえてくるけど、準備のための制度レベルね。 自分が学生のときは、10歳以上年上の人間と、白髪の老人が1人ずつくらいいたけど、まぁ基本的には同年代だったな。
金正恩委員長は誰かに殺害される?
加藤清隆(政治評論家)パネラー | YES or NO |
---|---|
桂ざこば | YES |
長谷川幸洋 | YES |
村田晃嗣 | YES |
宮家邦彦 | NO |
須田慎一郎 | NO |
金美麗 | NO |
ケント・ギルバート | NO |
竹田恒泰 | YES |
実際に暗殺計画はあったみたいだけど、そのせいなのか暗殺に対する警戒はかなりしてるみたいな話もあるね。 他国の特殊部隊が乗り込んで暗殺する、みたいなのよりは可能性はあるだろうけど・・・
日本だけの元号は必要?
とおるちゃんさん(74歳男性)パネラー | YES or NO |
---|---|
桂ざこば | YES |
長谷川幸洋 | YES |
村田晃嗣 | YES |
宮家邦彦 | YES |
須田慎一郎 | YES |
金美麗 | YES |
ケント・ギルバート | NO |
竹田恒泰 | YES |
「正式な書類を元号ではなく西暦にしてくれ」くらいの主張なら賛成するのに、なぜ「元号なくせ」みたいに極端な主張になるんだろうかねぇ。 睦月・如月のような旧暦くらいの扱いで文化として残せばいいじゃないのよ。 旧暦があって困ったやつどれだけいるの?
日本の文化を尊ぶなら、皇紀を採用して今年を2677年にしよう、みたいな話が出てたけど、なまじ2000年代なので元号以上に分かりにくいw
ちなみに今年は西暦で'17年(2017年)で平成29年なので、単に12を加減すれば簡単に変換できるんだけどなぁ。 西暦20XX年 ↔ 平成 (XX+12)年。
習近平体制はここ1~2年で崩壊する?
津川雅彦(俳優)パネラー | YES or NO |
---|---|
桂ざこば | NO |
長谷川幸洋 | NO |
村田晃嗣 | NO |
宮家邦彦 | NO |
須田慎一郎 | NO |
金美麗 | NO |
ケント・ギルバート | YES |
竹田恒泰 | NO |
現代兵器を持ってる国って(他国が裏から支えでもしない限り)革命なんて起こらなさそうで、あるならクーデターだろうけど、中国がクーデターで政権変わっても対外的に変わりそうな気が全然しないのだが。 そう言えば、李克強首相が力を持ち始めてるとか言ってたっけ?
生まれ変わるならまた同じ性別が良い?
山口もえ(タレント)パネラー | YES or NO |
---|---|
桂ざこば | YES |
長谷川幸洋 | YES |
村田晃嗣 | YES |
宮家邦彦 | YES |
須田慎一郎 | NO |
金美麗 | YES |
ケント・ギルバート | YES |
竹田恒泰 | YES |
それなりに成功してれば同じ性別の方がいいと思いそうね。 須田氏 NO なのが意外というかなんというか。
![そこまで言って委員会NP ニッポンの危機 [DVD] そこまで言って委員会NP ニッポンの危機 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51zk8tFX%2BSL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2017/02/22
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る