倭マン's BLOG

くだらない日々の日記書いてます。 たまにプログラミング関連の記事書いてます。 書いてます。

そこまで言って委員会 NP 2016年7月31日

がんじがらめのニッポン! どこまで規制改革して委員会 締めるか?緩めるか? 大決断スペシャル!!

「民泊」の規制 緩めるべき 締めるべき

パネラー 緩めるべき or 締めるべき 答え
桂ざこば 緩めるべき しかし、“民泊法”を作るべき
竹中平蔵 緩めるべき 第四次産業革命の入口
宮家邦彦 緩めるべき ただルールを厳格化すべき
長谷川幸洋 緩めるべき 新たな需要掘り起こしになる
高樹沙耶 締めるべき 問題山積は間違いなし
田嶋陽子 どちらでもない イギリスのBed & Breakfast を参考に
須田慎一郎 緩めるべき 規制強化すれば「ヤミ民泊」が増える
竹田恒泰 緩めるべき 経済効果年五千億円

民泊みたいに普通のマンション・アパート使うよりラブホの方が外国人にウケよさそうな気がするけどどうなんだろ。 金額がどの程度なのかも全然知らんが。 民泊するにしても、普通の入居者と階は分けてほしいよねぇ。 入居は上から詰めてって、民泊利用は1階からにするとかくらいしてほしいね。

外国人介護士・看護師の受け入れ 緩めるべき 締めるべき

パネラー 緩めるべき or 締めるべき 答え
桂ざこば 緩めるべき 人手が足りないのなら入れるべき
竹中平蔵 緩めるべき 国際金融都市の必要条件
宮家邦彦 緩めるべき 過大な条件を課せば目的が達成できなくなる
長谷川幸洋 緩めるべき 英語の勉強にもなる
高樹沙耶 締めるべき 見ず知らずの人に高額で介護してもらわなねばならない現代社会に問題
田嶋陽子 どちらでもない まず日本人介護士の待遇改善
須田慎一郎 緩めるべき なぜ試験が日本語だけなのか
竹田恒泰 締めるべき 必要最小限度

技能実習制度で入ってきた(優秀であろう)外国人の方々を安い労働力として使うとか、長い目で見たら国としてすんごくマイナスだよなぁ。 今のところ国をいろいろ変えて同じ制度で労働力を補充してる感じだけど、そのうち誰も日本に来てくれなくなりそう。

外国人が日本で働くのに必要な看護・介護の国家資格、コミュニケーションに必要な日本語は筆記試験とは別の試験を課して筆記試験は英語でも可能ににするというのは、現状の問題点を聞くと普通に考えつきそうな話だけど実現可能性はどの程度なんだろう。 つーか、試験受ける前に数年間就労できるんだから、それで日本語でコミュニケーションとれるか測れば問題なさそうだけど。 まぁ、看護だと医師との意思疎通がうまくいかないと命に関わったりするかもしれないけど、いっそ航空管制みたく英語でやるのも1つの手かと。

混合診療 緩めるべき 締めるべき

パネラー 緩めるべき or 締めるべき 答え
桂ざこば 緩めるべき 命にかかわることなので
竹中平蔵 緩めるべき お金を使える人には使ってもらえばいい
宮家邦彦 緩めるべき 患者に一定程度の洗濯の自由を
長谷川幸洋 緩めるべき 現状がおかしかった
高樹沙耶 緩めるべき 人の生命、健康がまず第一
田嶋陽子 緩めるべき あった方がいい
須田慎一郎 緩めるべき 自らの利益を守りたい「日本医師会」
竹田恒泰 緩めるべき 選択度が増える

混合診療

健康保険を適用できる保険診療と適用できない自由診療を組み合わせること

今年4月1日から国内未承認の薬を保険診療と併用できる「患者申し出療養制度」がスタート。

日本での未承認薬の認証スピードが遅いという話もあるけど、某ワクチンみたいに薬害の疑いが出たらそれはそれで大問題にされるんだろうね。 って某ワクチンもきちんとやってるんだろうけど。

憲法96条の改正発議・承認要件 緩めるべき 締めるべき

パネラー 緩めるべき or 締めるべき 答え
桂ざこば 緩めるべき 国民投票まで遠すぎる
竹中平蔵 緩めるべき 時代に応じた見直しは必要
宮家邦彦 緩めるべき 国民の判断を信頼すべし
長谷川幸洋 緩めるべき 国民の選択にゆだねよ
高樹沙耶 緩めるべき ウソのない情報の開示を!!
田嶋陽子 締めるべき 権力者から守にはきついくらいがいい
須田慎一郎 どちらでもない 過半数なら憲法の不安定化につながる
竹田恒泰 締めるべき 9条から着手

国民投票してもイギリスの EU 離脱みたいなことになりかねんから考えもんだね。 EU 離脱が悪いかどうかはまだわからんけど。

企業の農業参入 緩めるべき 締めるべき

パネラー 緩めるべき or 締めるべき 答え
桂ざこば 緩めるべき 何があかんの?
竹中平蔵 緩めるべき 日本を農業輸出国にできる
宮家邦彦 緩めるべき 近代化を図るならリスクも仕方ない
長谷川幸洋 緩めるべき 参入できない方がおかしい
高樹沙耶 緩めるべき 本来なら農業従事者から増やすべき
田嶋陽子 どちらでもない 農業のイメージが
須田慎一郎 緩めるべき 個人保有で耕作が放棄されている
竹田恒泰 緩めるべき 農地はすでに荒れている

企業が農業参入しやすくなっている特区はすでにあるけど、それでも実際に参入するのはナカナカ大変みたいね。

何十年かすれば農家の跡継ぎがいなくなって企業参入が簡単になったりするんだろうけど、当面は特区と工場内での野菜栽培とかで技術発展していく感じなんかな。 まぁでも、すでに参入して頑張ってるところもそれなりにあるんだろうね(全然知らねー)。

日本の大学の数 緩めるべき 締めるべき

パネラー 緩めるべき or 締めるべき 答え
桂ざこば 締めるべき 現に潰れている学校が多いのでは?
竹中平蔵 緩めるべき 健全な競争を促進
宮家邦彦 締めるべき もう十分では? 量より質を
長谷川幸洋 緩めるべき 淘汰されていく
高樹沙耶 締めるべき 人としての学びの場が必要
田嶋陽子 締めるべき 大学が特徴を出し淘汰されるべき
須田慎一郎 緩めるべき マーケットメカニズムにゆだねて良いのでは
竹田恒泰 締めるべき これ以上いらない

これ以上大学作らない、ってんなら今ある大学を優遇してることになるよね。 人口減少でどうせ今ある大学数すら保たずに減らしていかないといけないんだから、大学潰すのも恐れててはいかん。 なら、別に作るのもある程度自由にさせるべき。 というか、普通に合併とかすればいいんじゃん?

日本の大学進学率は先進国で最低だそうで。 そういや、男の方が進学率が高いのは日本と韓国くらいとかって話もあった気がする。

医療大麻 緩めるべき 締めるべき

パネラー 緩めるべき or 締めるべき 答え
桂ざこば 緩めるべき 医療目的なら問題ない
竹中平蔵 締めるべき 医学的根拠が不明
宮家邦彦 緩めるべき 自分が病気なら痛みを和らげたい
長谷川幸洋 緩めるべき そもそも大麻は本当に危険なのか
高樹沙耶 緩めるべき 世界の状況をあまりに無視しすぎ
田嶋陽子 緩めるべき ただし管理がキチンとできるか
須田慎一郎 緩めるべき 有害性はタバコ・アルコールより低いという研究者も
竹田恒泰 緩めるべき まずは臨床試験を

医療大麻って、モルヒネとかみたいに入院患者に打つんではなくて、入院してない人間が処方された薬のように自分で使えるって話なんですかね。 たばこに比べれば無害というか有益な感じがするね。

ただ、推進しようとしている高樹氏が「逆になぜ反対するのかわからない」とか言ってると、まだまだ日本で使えるようにはなりそうにないなぁとしみじみ。

財布のヒモ 緩めるべき 締めるべき

パネラー 緩めるべき or 締めるべき 答え
桂ざこば どちらでもない 人の懐ほっといて!
竹中平蔵 締めるべき 日本の貯蓄は十分でない
宮家邦彦 緩めるべき 今は使うべき
長谷川幸洋 緩めるべき 使える人は使えばいい
高樹沙耶 どちらでもない 過干渉は争いの元
田嶋陽子 どちらでもない 人様にとやかく言われたくない
須田慎一郎 緩めるべき 個人消費の拡大・増加が必要
竹田恒泰 緩めるべき みんなで緩めれば怖くない