東名阪「物言う首長」大集合! 市民は明るい未来を「首を長くして」待ってます SP
ゲスト
小池百合子知事 頑張れ ちょっと待て
パネラー | 頑張れ or ちょっと待て | 答え |
---|---|---|
桂ざこば | 頑張れ | 今のところは正解! |
長谷川幸洋 | 頑張れ | ただ闘いの前震は??? |
花田紀凱 | 頑張れ | 「ドン内田」の支配体制にクサビを |
中田宏 | 頑張れ | 具体論に入ったら必ず嫌われる |
脊山麻理子 | 頑張れ | 長年溜め込んだ問題を収めるのは・・・ |
金美麗 | ちょっと待て | 対決姿勢ばかりでは行政は動かない |
末延吉正 | ちょっと待て | 50年前と同じ轍を踏むな |
竹田恒泰 | 頑張れ | 勝負はこれから |
猪瀬直樹 | 頑張れ | 「ドン内田」「ドン森」を一掃 |
河村たかし | 頑張れ | 給与半減で政治が変わる |
松井一郎 | 頑張れ | 議会改革にしっかりと取り組むべき |
都内総生産(平成25年度) 約93兆1000億円
東京都予算(平成28年度) 約13兆6500億円
日本国内で唯一交付金を受けず使い方に制約もない。
給料を切るのに松井氏が「先ず隗より始めよ(まずはかいよりはじめよ)」と言ってたけど、『キングダム』24巻によると元々の意味は厚遇することを始めよって話で、どうも真逆の使い方になってるよな。
都議会議員の幹部クラスが政治資金パーティーを開くと国会議員よりも資金が集まるらしい。 その中でもトップの内田氏ともなるとすごいんでしょうねぇ。 まぁ、安倍総理や菅官房とか出てたし。 竹中平蔵氏も言ったと先週言ってたっけ。
松井府知事 頑張れ ちょっと待て
パネラー | 頑張れ or ちょっと待て | 答え |
---|---|---|
桂ざこば | 頑張れ | ダメなところある? |
長谷川幸洋 | 頑張れ | 大阪の挑戦が日本を変える! |
花田紀凱 | 頑張れ | 「阪神が弱いと野球がツマラナイ」 |
中田宏 | 頑張れ | 「健康寿命」が大事 |
脊山麻理子 | 頑張れ | 夢洲カジノを実現してほしい |
金美麗 | わかりません | 東京にいたらわからない |
末延吉正 | 頑張れ | 革新自治体の負の遺産にメス |
竹田恒泰 | 頑張れ | でもリーダー不在 |
猪瀬直樹 | 頑張れ | 二重行政を解消し副首都としてこの国を変える |
河村たかし | 頑張れ | 日本中が参加できる大使を持ってちょう |
松井一郎 | 頑張ってます | 2025万博誘致 |
最近、何気に大阪ローカルの報道・情報番組をあまり観なくなったので、いまいち大阪がどういう状況なのか分からんw 大阪維新が都構想に向けて再び動いてるのは何か聞こえ伝わってるけど。
ところで万博はマジにやるんでしょうかね。 やるならリニアとか作って欲しいな。 たしか府市の二重行政で必要そうな路線を作れないとかいう話なんだっけ?
河村たかし名古屋市長 頑張れ ちょっと待て
パネラー | 頑張れ or ちょっと待て | 答え |
---|---|---|
桂ざこば | 頑張れ | 文化も大事に! |
長谷川幸洋 | 頑張れ | 他に選択肢も無さそうだし・・・ |
花田紀凱 | 頑張れ | 名古屋城木造にして見たいか? |
中田宏 | ちょっと待て | 2020年にこだわらずガウディを見習え! |
脊山麻理子 | ちょっと待て | ナゴヤドームにモノ申す! |
金美麗 | ちょっと待て | パフォーマンスが多すぎる! |
末延吉正 | 頑張れ | 大阪と組め |
竹田恒泰 | 頑張れ | 地の利を活かす |
猪瀬直樹 | 頑張れ | 議会が民意を反映していない |
河村たかし | 頑張ってます | 市民並み給与公務員は10%しんぼう |
松井一郎 | 頑張れ | 行革で財源を生み市民生活に還元すること |
中日が元気なかったせいか、ナゴヤドームに活気が全くなかったそうで。 なんか大きな音がダメとかあれこれ制限ができたせいもあるとか。 逆にこれらの制限のせいで中日が勝てなかったって因果関係なのかな? 個人的には野球に(というかスポーツに)大して興味ないけど、今期のカープとか見てるとやっぱり経済には大きな影響があるようなので頑張ってくらはい。 まぁ、毎年は盛り上がらないってのは長期の勝負事ではしかたないことではあるだろうけど。
政務活動費 必要 不必要
パネラー | 必要 or 不必要 | 答え |
---|---|---|
桂ざこば | 必要 | 経費は認めないと・・・ |
長谷川幸洋 | 必要 | だがもっと透明に |
花田紀凱 | 必要 | ただし事後精算制に |
中田宏 | 不必要 | 一度廃止すべき |
脊山麻理子 | 必要 | お金持ちしか政治家になれない |
金美麗 | 必要 | 評論家にも活動経費は必要 |
末延吉正 | 不必要 | 政活費は生活費? |
竹田恒泰 | 必要 | ただし虚偽はダメ |
猪瀬直樹 | 必要 | 透明化できないなら別の方法を |
河村たかし | どちらでもない | 政治の家業化が問題 |
松井一郎 | 必要 | だが改善が必要 |
野々村兵庫県議や舛添都知事らの話があってから、流れは透明化や事後精算の方向へ動いてるのだろうけど、かたくなに変えない自治体もまだまだたくさんありそうで。 あと、さすがに内容もちょっとくらい制限かけないと、「政務活動費と言えばなんでも OK」ってのはモラル崩壊を助長するよなぁ。
「誰が一番悪いで賞」 1位から3位までを「3連単」で予想して下さい! 頑張れ ちょっと待て
パネラー | 頑張れ or ちょっと待て | 答え |
---|---|---|
桂ざこば | 1.青島 2.石原 3.舛添 | 選挙期間中に海外にいるのは失礼 |
長谷川幸洋 | 1.青島 2.舛添 3.石原 | 青島氏は何をしたか思い出せない |
花田紀凱 | 1.青島 2.舛添 3.石原 | ワーストは美濃部氏 |
中田宏 | 1.猪瀬 2.舛添 3.青島 | 猪瀬さんには期待していたのに・・・ |
脊山麻理子 | 1.舛添 2.石原 3.猪瀬 | 東京都の事を本当に考えていたのか? |
金美麗 | 1.青島 2.舛添 3.猪瀬 | 本当の1位は美濃部さん |
末延吉正 | 1.青島 2.石原 3.猪瀬 | 青島氏は「当選が唯一の目的」 |
竹田恒泰 | 1.舛添 2.石原 3.青島 | 都民に向いていない |
辛坊治郎 | 1.青島 2.石原 3.舛添 |
東京都民118人にアンケート。 青島氏以降の都知事でワースト3人を予想。
歴代東京都知事
本レースには出場してないけど、最も最悪な都知事を上げるなら美濃部亮吉氏だという意見多数。 職員高給問題、発端は美濃部氏。
結果は
脊山さん当ってた。 多くのパネラーが1位にした青島氏は4位で3位までには入らず。 単に忘れられた存在なんだろうかね。 もう10年前に死んでるし。
![そこまで言って委員会NP 戦後70年の真実 3枚組 [DVD] そこまで言って委員会NP 戦後70年の真実 3枚組 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ulXmqDdCL._SL160_.jpg)
そこまで言って委員会NP 戦後70年の真実 3枚組 [DVD]
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2015/12/16
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る