さて私事でございますが
小生今年3月いっぱいで
TV 出演、公演、執筆など
すべての評論活動に
ピリオドを打つことにしました最近は気力 知力 体力
ともに衰えが著しく
老醜をさらす前に
自ら幕を下ろすことを
決意したものでございます「たかじんのそこまで言って委員会」の
番組を通して終始ご声援を頂いた
大勢のファンの皆様に
お別れするのは
断腸の思いでございますが
「進退は潔く」というのが
小生のモットーでございます
何卒ご了承を
お願い申し上げます
『三宅先生はこのまま引退しちゃって委員会!? 豪華2本立て 政界5大ニュースで振り返る三宅久之ヒストリー & 最後の激論対談! 三宅先生の人生全て語り尽くしまスペシャル』
インタビュー取材
三宅久之が選ぶ政治五大ニュース
昭和30年代の「永田町(政界)」コレが聞きたい!
パネラー | 答え |
---|---|
桂ざこば | なんで毎日新聞なのか? |
鴻池祥肇 | 吉田茂氏と鳩山一郎氏の事 |
筆坂秀世 | 当時の首相が「本当の政治主導」!? |
村田晃嗣 | 世襲政治家たちをどう評価するか? |
山口もえ | 60年間続けてこられた原動力は? |
田嶋陽子 | 政治家のオーラは今とどう違う? |
勝谷誠彦 | 日ソ共同宣言と昭和天皇 |
宮崎哲弥 | 三木武吉はどういう人でしたか? |
初仕事は「吉田茂総理の番記者」 野田内閣まで29人の総理を見続けてきた。

- 作者: 三宅久之
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2009/07/02
- メディア: 新書
- 購入: 3人 クリック: 37回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
昭和47年の「西山事件」コレが聞きたい!
パネラー | 答え |
---|---|
桂ざこば | 墓場まで持って行く秘密あります? |
鴻池祥肇 | 女を「たらし」て情報を取る いやだね。 |
筆坂秀世 | 2つのスタンドプレー? |
村田晃嗣 | 密約は認められないか? |
山口もえ | 人生の“ターニングポイント”の切り抜け方は? |
田嶋陽子 | 三宅さんが信じたのは西山記者?裁判? |
勝谷誠彦 | 佐藤情報網 |
宮崎哲弥 | 毎日新聞は世の空気に負けたのか? |
今や政治家の発言は鴻毛より軽い
政治家は自らの発言に責任を持たなければならない これはいつの時代も変わらない

- 作者: 三宅久之
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2010/11/02
- メディア: 新書
- 購入: 3人 クリック: 163回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
三宅先生に質問 本当に引退されるんですか?
パネラー | 答え |
---|---|
三宅久之 | やしき委員長復帰までは出演 |
引退後は囲碁に挑戦!?

- 作者: 黒井千次
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2006/11/17
- メディア: 新書
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (6件) を見る