今、この国の進むべき道はどれだ!? 日本 国土 領土防衛最高会議SP!
ゲスト
- 前防衛大臣 中谷元
- 軍事ジャーナリスト 井上和彦
- 気象予報士 蓬莱大介
今更でアレだけど、中谷氏は元陸上自衛隊員だったんですな。 小泉内閣では防衛庁長官。 陸上自衛官退官時は二等陸尉、レンジャーとのこと。 『Gate 彼の地にて、斯く戦えり』で出てきたレンジャーですか。
トランプ氏がメキシコとの国境に壁を作るのはメキシコ人が入ってこないようにするためではなくて、米国人が逃げないようにするため!?(というワシントンでの冗談があるらしい)

- 作者: ケント・ギルバート
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2016/08/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 井上和彦
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2016/08/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
「北朝鮮 ミサイル」 対抗するための作戦は?
パネラー | 答え |
---|---|
桂ざこば | ボクの話より・・・政府はどう考えてるの? |
長谷川幸洋 | 敵基地攻撃能力を強化 |
ケビン・メア | 敵基地攻撃能力を取得 |
ケント・ギルバート | 憲法改正しかない |
金慶珠 | 核の共同管理 |
金美麗 | ド素人ですから・・・ |
須田慎一郎 | THAAD の日本配備 |
竹田恒泰 | 正男ホイホイ |
中谷元 | ・日米韓の連携 ・兵糧攻撃 |
井上和彦 | ・策源地攻撃能力の保持 ・弾道ミサイル防衛力の強化 |
敵基地攻撃は理論上は可能らしい。 政治的には無理そうだけど。
「異常気象」に対する“計画”を立ててください
パネラー | 答え |
---|---|
桂ざこば | 蓬莱さんが信用しているものは? |
長谷川幸洋 | 崖の近くを住宅地にするのは・・・ |
ケビン・メア | 温室効果ガスの削減 |
ケント・ギルバート | 日本人の「楽観主義」改革 |
金慶珠 | 点に祈る謙虚な気持ち |
金美麗 | できる防備をするしかない |
須田慎一郎 | 気象庁を国土交通省から総理所管に |
竹田恒泰 | 自分の命は 自分で |
中谷元 | ・自助・共助・公助 ・情報提供 ・施設整備と訓練 |
井上和彦 | 国家非常事態省の創設 |
蓬莱大介 | 気象庁予算倍増計画 |
天気予報の的中率は85%くらいだそうで。 どれくらいの期間のものかにも依るんでしょうけど。
米国では大水害が起きたら人を住ませないらしい。 日本も東日本大震災などで津波被害を受けたところは済ませないようにした方がいいのでは?という話はあるけど、なかなかできない、もしくは進まないのが現状なようで。
気象庁の仕事
- 天気予報・週間予報
- 気象観測(アメダス)
- 警報・台風情報
- 地震の観測・緊急地震速報
- 火山の観測・噴火警戒レベル
- 気象衛星ひまわり8号
- スーパーコンピューターの管理
気象庁の年間予算は国民一人あたり480円。 月ではなく年ね。 年間480円で文句言われたら
そう言えば、最近流行の人工知能に気象予報やらせてはどうでしょうか。 気象予報士ってそのうち人工知能に奪われる職のリストに入るんじゃ・・・ データをとるとかって必要性はあるか。

気象予報士・蓬莱さんのへぇ~がいっぱい! クレヨン天気ずかん
- 作者: 蓬莱大介
- 出版社/メーカー: 主婦と生活社
- 発売日: 2016/07/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
「尖閣諸島・竹島」 現状を打開する為の作戦は?
パネラー | 答え |
---|---|
桂ざこば | ボクの話より・・・ 政府はどう考えてるの? |
長谷川幸洋 | 尖閣常駐部隊 |
ケビン・メア | 尖閣・・・防衛力向上 竹島・・・もう手遅れ |
ケント・ギルバート | 尖閣・・・自衛隊配備 竹島・・・「反日」と「経済」 |
金慶珠 | グレーゾーン作戦 |
金美麗 | 尖閣・・・灯台建設 竹島・・・打つ手なし |
須田慎一郎 | 尖閣・竹島を射程に入れるミサイルの配備 |
竹田恒泰 | 海保の3倍増 |
中谷元 | ・米軍との同盟強化 ・沖縄への即応部隊の展開 |
井上和彦 | ・久場島での日米共同演習 ・巡航ミサイル・短距離弾道ミサイル保有 |
尖閣に自衛隊を常駐させると、おそらく中国にいる日本人が多量に拘束されるでしょうねぇ。 中国の経済が落ち込んで日本経済の中国経済の依存度が低下するまで波風立てないギリギリのところで実効支配せざるをえない状況かと。 でも中国の経済力が落ちてきたら外に敵を作るために尖閣へのアプローチを強めてきそうだし、悩ましいところですな。
「北方領土問題」 現状を打開する作戦は?
パネラー | 答え |
---|---|
桂ざこば | とりあえず2島 |
長谷川幸洋 | 経済協力で取り戻せ! |
ケビン・メア | プーチン大統領に騙されるな |
ケント・ギルバート | 終戦直後から「租借地だった」ことにする |
金慶珠 | 2+2 作戦 |
金美麗 | 経済を切り札に一気に四島返還 |
須田慎一郎 | 領有権は日本 施政権はロシア |
竹田恒泰 | 樺太の天然ガス |
中谷元 | ・チャンスは今しかない ・首脳同士の信頼関係 |
井上和彦 | 極東ロシアとの交流深化 |

歯舞、色丹の2島を返還させた上で、択捉、国後の面積2等分返還、とか?
本当の「国土強靱化計画」を立ててください
パネラー | 答え |
---|---|
桂ざこば | 政治家も国民も意識改革 |
長谷川幸洋 | 首都機能の分散 |
ケビン・メア | 重要施設を分散させる |
ケント・ギルバート | 日本国民の精神の強靱化 |
金慶珠 | 原発強靱化 |
金美麗 | 使えるものはメンテナンス |
須田慎一郎 | 農林水産業の強化 |
竹田恒泰 | 危険な場所に住まない |
中谷元 | 「平成26年6月基本計画」の推進(特に交通ネットワーク) |
井上和彦 | ・交通網のさらなる拡大 ・無電柱化 |
まだまだ道路や線路を増設する気満々な感じやのう。 個人的には旧民主党の「コンクリートから人へ」ってのはいいね!と思ったんだが、なかなか無理そうだなぁ。 どうせ土建やるなら、海外のインフラ整備で稼ぐという方向も増やしてってほしいね。
![そこまで言って委員会NP 戦後70年の真実 3枚組 [DVD] そこまで言って委員会NP 戦後70年の真実 3枚組 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ulXmqDdCL._SL160_.jpg)
そこまで言って委員会NP 戦後70年の真実 3枚組 [DVD]
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2015/12/16
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る