倭マン's BLOG

くだらない日々の日記書いてます。 たまにプログラミング関連の記事書いてます。 書いてます。

Windows 10 で環境変数を設定する

プログラミング言語のコンパイラとかを使えるようにするには環境変数を設定する必要がありますが、OS を変えるとそれまでの設定方法で微妙に設定できなくなってしまうことが常(Windows だけ?)。 最近 Windows 10 にアップグレードしたら早速この問題にぶつかったので、設定方法をメモしとこう。 まぁ、普通にネットで検索すれば出てくるんだけど。 ちなみに、Windows 10 にアップグレードしたからあるプログラミング言語をインストールし直さないといけなくなった、とかではありません。

1つの方法だけを書くだけだと他記事に任せとけばいいだけなので、いくつかの設定方法を見ていきます。 まぁでも、最初の設定方法だけで充分かと。

通常画面左下に表示される Windows マークは「Windows」ボタンと呼ぶことが多いですが、後でキーボードの「Windows」キーと紛らわしいかもしれないので、ここでは「Windows」アイコンと書きます。 まぁ、間違わないと思いますが。

「Windows」アイコンを右クリックして・・・

この方法が手軽でスタンダードかと。 「スタートメニュー」を開く「Windows」アイコンを右クリックしてポップアップメニューを開いて設定をスタートします(タブレット等では長押し)。

「Windows」アイコンを右クリック(or 長押し)


f:id:waman:20151209073551p:plain
システム (Y)」を選択
f:id:waman:20110105151547p:plain
f:id:waman:20151209073559p:plain
システムの詳細設定」を選択
f:id:waman:20110105151547p:plain
f:id:waman:20151209073606p:plain
環境変数 (N) ...」を選択
f:id:waman:20110105151547p:plain
f:id:waman:20151209074604p:plain

後は、環境変数を新規に作成するなり、既存の環境変数を選択して編集するなり、削除するなりします。

「設定」から・・・

環境変数の設定はやっぱり「設定」からできてほしいよなぁと思って、「設定」から設定する方法を探しました。 OS に限らず最近のシステムは設定項目が多いので、設定項目を検索することができますね。 この設定方法は「Windows」アイコンをクリックしてスタートメニューから始めます。

「Windows」アイコン → スタートメニュー


f:id:waman:20151209080727p:plain
スタートメニューから「設定」を選択
f:id:waman:20110105151547p:plain
f:id:waman:20151209080051p:plain
右上の検索欄に「env」もしくは「環境変数」を入力
f:id:waman:20110105151547p:plain
f:id:waman:20151209080057p:plain
環境変数を編集」を選択

これを実行すると1つ目の方法の「環境変数」編集ダイアログが表示されます。 後は同じ。

ちなみに、検索を使わずに設定しようとすると

  1. スタートメニュー
  2. 設定
  3. システム(ディスプレイ、通知、アプリ、電源)
  4. (左の方下の)バージョン情報
  5. (右の方下の)システム情報

とやると、1つ目の方法のコントロールパネルの画面になります。 以降、「システムの詳細設定」から同じように設定してきます。 大変だぁ。

コントロールパネルから・・・

前はコントロールパネルからよく設定してたので、Windows 10 でも設定できないかと試しましたが、そもそもコントロールパネルを開くのが面倒になってるね。 エクスプローラーを開いて左のナビゲーション(?)から開くのが簡単かな?

  1. (タスクバーもしくはスタートメニューから)エクスプローラーを開く
  2. 左のナビゲーションの下の方から「コントロールパネル」を選択
  3. 右上の方の「表示方法」を「小さいアイコン」に変え、「システム」を選択
  4. 左の「システムの詳細設定」を選択・・・(以降、1つ目の方法と同じ)

キーボードだけで・・・

さて、最後はキーボードだけで設定する方法。 と言いつつ、2つ目の方法をキーボードだけでやるだけです。 キーボードで「Windows」キー + 「I」(アイ) を押下すると、「設定」ダイアログが開きます。

  1. 「Windows」キー + 「I」
  2. 「env」と入力(自動的に検索欄にフォーカスされている)
  3. 「↓」(下)で「環境変数を編集」に移動して選択(ENTER)

これで「環境変数」ダイアログが開くので、今までの方法と同じように編集をします。 キーボードしか使いたくなかったら「Tab」もしくは「Shift + Tab」で項目を移動して設定します。

ちなみに「Windows」キー + 「X」で「Windows」アイコンを右クリックしたときのポップアップメニューが開きます。 ここから1つ目の方法で設定できるかと思ったんですが、途中でちょっと面倒になります。

今まで「Windows」キー + ○ というショートカットはあんまり使ってこなかったんですが、今回イジるついでにパラパラ試してみたんで後でまとめようかと思います。 ただ、すぐ忘れるだろーなー。

Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版 USBフラッシュドライブ)【旧価格版】

Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit 日本語版 USBフラッシュドライブ)【旧価格版】

今すぐ使えるかんたん Windows 10

今すぐ使えるかんたん Windows 10