日記
Android 5.0 へのアップデートの通知が来てたので試してみた。 ハードが古いのでまともに動くかちょっと心配だったけど、まぁ大丈夫そう。 普段使ってるアプリも問題なく動いてるようだし、一安心。 ただ、(画面上部から開く)通知と設定がひとまとめにされてるのだけはどうにかしてほしい。 そう言えば、コピペしたときに勝手に挿入される、前後の半角スペースがなくなってるのは非常にナイス! というか、今までのは一体何だったんだという思い。 あと、やっとこさ、アプリ一覧(?)画面で「×」ボタンによるアプリ終了ができるようになってるな。夜中にふと、Kindle で『ドリフターズ』をポチポチ。 金と時間がーーー。 『BTOOOM!』とかも読みたくなってきた。

- 作者: 平野耕太
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2014/10/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- 作者: 井上淳哉
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2014/09/12
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ツイート
@waman10da: 『ブラタモリ』年始特番で地方ロケ解禁 来春3年ぶりレギュラー放送決定 | 沖縄タイムス+プラス URL @theokinawatimesさんから
@waman10da: 拉致被害者家族会の増元氏出馬へ 宮城2区で次世代から | 沖縄タイムス+プラス URL @theokinawatimesさんから
@waman10da: 『「ライデンフロスト現象」は科学者、ライデンフロストが1756年に発見したものである。人間の体温が液体窒素にとって熱いために、液体窒素が人体皮膚の表面をかすめ通るだけである。』 / “ロシアの科学者が液体窒素でアイス・バケ…” URL #物質
@waman10da: 『特殊なデザインをしたハードレンズを装用したまま就寝することで、寝ている間に角膜のカーブを矯正し、一時的に近視や乱視を軽減する矯正法』 / “近視矯正法オルソケラトロジーとは | web R25” URL #医療・医学 #健康
@waman10da: “プレゼン資料からウェブページまで直感的かつ短時間で作れるMicrosoftの新サービス「Office Sway」を使ってみた - GIGAZINE” URL #マイクロソフト #webサービス
@waman10da: RT @minami373minami: 【弱点】骨を鳴らす音が最強苦手です。電車で隣のおじさまが指の骨ボキボキっゴキゴキとやってて耳ふさぐ前に手で『メッ????』って制しそうになったぁー((((;゚Д゚)))))))どぅわぁーーあぶねぇーーー!!!
@waman10da: RT @uehaj: "もうじき、..研究グループInternet Security Research Groupが、Webのドメインを持っている者なら誰もが無料で利用できる証明機関を創設する。" / “やっと、ついに、誰もが無料でHTTPSを使えるよ…” URL…
@waman10da: 『結局、彼のヘイトスピーチは何ら裁かれることはなく、しかも釈放された翌日から彼はツイッターを再開し、早くも私に対する罵倒を始めたためである。』 ネットでヘイトスピーチを垂れ流し続ける中年ネトウヨ「ヨーゲン」(57歳)の哀しすぎる正体 URL
@waman10da: RT @richard_raw: ビッグデータの解析で明らかになった3つの人間・社会の法則 - 参考にならない読書感想録:「データの見えざる手」まとめ。行動回数には上限がある。加速度センサーで幸福度が測れる。人工知能すごい。/加速度センサーの部分は前にど... http:/…
@waman10da: RT @richard_raw: 新しい言語の学習が年齢に関係なく脳を構造的に強化することが明らかに - GIGAZINE:よーし、(Python|Ruby|Java|C#|Golang|Lua|SQL)勉強しよう!(同意見多数)URL…
@waman10da: 太陽光発電と芋を比較した芋論文が話題 - Togetterまとめ URL @togetter_jpさんから
@waman10da: 「日本の若者は内向き」は誤解? 留学阻む壁とは… 英機関調査で明らかに URL @NewSphere01から
@waman10da: RT @yamada7dayo: この間、ラジオの罰ゲームで食べたコオロギの串カツ。おっきかった。 URL
@waman10da: “Gradle2.2の地味にうれしい機能 - mike-neckのブログ” URL #gradle #IntelliJ_IDEA