日記
梨蘭さん誕生日。 動画のあっぷとかなってことは、結局リア充ってことか(笑)半減期が何億年の放射性元素があるので、半減期って科学であんまり分かってないんだ、みたいに思っている人がいるとか。 それなら食品の消費期限、賞味期限とかは何だと思ってるんだろうか。 缶詰とか10年くらい保つのに。 実際に10年寝かして腐ってないかとか確認してんの?
美味しんぼの作者、はしご外しがすさまじいな。 擁護しようとしてる人を思いっきり裏切るよな。 それはそうと、元と学会解消の山本弘氏がブログに書いてたけど、きちんとした出版社のきちんとした編集者の仕事はスゲーんだな。 作品によっては到底一人で出来るようなもんじゃないと思うのだが。

- 作者: 山本弘
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2012/12/12
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ツイート
@waman10da: RT @moshikashite_ar: 引っ越し用に梱包した等身大ドールの荷を解こうと思うが、やはりどう見てもアレだ。引っ越し業者の人もめちゃくちゃ怪しんでた。そりゃそうだ。どう見てもアレだ。 URL
@waman10da: RT @wheyh: 中国語はできないが繁体字だと何となく意味がわかるから好き。簡体字は全くわからん RT @taiwannp: 東京中華學校新生歡迎園遊會 以台灣美食促交流 URL
@waman10da: RT @kokoKOMINE: 友人と話していて「半減期も科学ではわかってないんですよね」と。「だって何億年なんて、わからないでしょう」ということなんですが、それ、#いちから聞きたい放射線 にモロ書いてあるのですけど、やはりそういう疑問(?)ってまだまだあるんだなあと実感。本一…
@waman10da: RT @yamashita99: 上の方に『西本願寺』と書いてある。"@satoo_c: これ誰が考えたんだよ… URL"
@waman10da: RT @fukasawa_takuya: " 「仏の顔も三度撫ずれば腹立つ」の略。 慈悲深い仏様といえども、三度も顔を撫で回されたら腹を立てるということから"私の認識はこっちですね。- 仏の顔も三度まで URL
@waman10da: RT @ikedanob: フリーはしんどいが、サラリーマンをやってればよかったと思ったことは一度もない。この「自由な生き方を可能にする」というのが日本の最大の問題だと思う。|これからの働き方を考える? 城繁幸×うさみのりや×池田信夫 - YouTube URL…
@waman10da: RT @kAssy0121: @kawazu665 特に『グラム』と『モル』と『ベクレル』と『シーベルト』と『原子数』はかなり『桁の違い』がありますし、結構慣れていないと感覚が追いつかないというか、数の大小の感覚が普段の生活の範囲とかけ離れていて、なので定量判断ができないという…
@waman10da: 【ブレイク必須】6人組少女グループ「Little Glee Monster(リトグリ)」の歌唱力が衝撃的!見る目も聞く耳も疑うレベル! URL @planetofgoriさんから
@waman10da: RT @t2o_yama: 例えばマジックを見ているときに、「自分がトリックを見抜けない」と「トリックがない」は全然違うのですよ。「俺にはわからないがマジックなんだから何らかのトリックはある」と考えるのが普通
@waman10da: RT @Siromimi_midori: サンタさんに髪の毛お願いしたったwwwww URL
@waman10da: RT @Keita_Tokaji: 国語の授業の教材に『スローターハウス5』を使用して学校を追い出されることになった教師の言葉が良い。「下品な言葉など大した問題ではない(中略)学校の目的は生徒たちに(大きな悪い世界)で生きる準備をさせることだ。私は常々そう思ってきたが、どうやら…
@waman10da: RT @riko_nakamine: 色々整理してたら、昔出場した落語大会のパンフレット出てきた(^^)笑 URL
@waman10da: タクより救急車呼ぼうや。タクのが早く来れるときもあるからってことだろうけど / スマホでAED搭載タクシーが呼べる『カモンAED!プロジェクト』 週アスPLUS #AED #タクシー URL
@waman10da: イチイチ遺伝子を操作せんとあかんや。継続的な投薬とかいらんのが長所? / 遺伝子操作で「恐怖」をまったく感じなくさせる方法が発見される(オーストラリア研究) : カラパイア URL
@waman10da: RT @okumuraosaka: 裁判員制度のおかげで性犯罪は起訴されにくくなっていて、たまたま起訴されると裁判員がちょい重い量刑にしていて「市民感覚が反映された」と言ってるわけだ。これで被害者は救われるのか? : 裁判員対象事件の起訴率低下 URL…
@waman10da: RT @kyamo_kyamori: 死のう URL
@waman10da: RT @kyamo_kyamori: ちょっと早いけど、眠いから先に上げて寝る(。ρω-。)何もかもぜーーーーんぶチョコレートで作った!ぜんぶ食べれるよ( ˘ω˘ )笑これからも、お茶目で優しくて癒し系なグーフィーが大好きです(*´∀`)? URL…
@waman10da: RT @duo6750: 【本当にあった天下り対策】 某省庁からの天下りA氏。暇を持て余し、システム開発はド素人のクセに開発現場を徘徊、役人口調で何かと口を挟む。メンバ全員が辟易していたが、ある日を境にピタリとA氏の徘徊が止った。知恵者のB君がA氏のPCにテトリスを…
@waman10da: RT @pentabutabu: アメリカ人の知人が「日本の会議は不思議。問題の解決ではなく、相手の意見をねじ伏せる事に全力を出すし人格否定とかまで飛び出すし」って呟いてて、「アメリカは違うんだ。すごい」って言ったら「相手を言葉で攻撃して銃弾が返って来たら怖いからね。日本は平和…
@waman10da: RT @richard_raw: “電車のなかでコギャル同士が話しているのを聞いていた。コギャルA「あんたって馬鹿そうに見えるよね」コギャルB「そーそー、見かけで損してるって、ゆうかー」コギャルA「何か特技あるんだっけ?」コギャルB「文学... http:/…
@waman10da: RT @richard_raw: “日本ではあまり知られていませんが、Amazon、Rackspaceに続くクラウドベンダーに米SoftLayerがあります。[…]代表的な顧客はHeroku、Slideshare、Tumblr、Twitpic、Disqus、... http:/…
@waman10da: RT @richard_raw: “学校で先生に怒られたちびっこ(中一)が「おかあさん、わたし気づいたんだけど、大人って怒った時“みんなが迷惑するから”ってよく言うよね。みんな迷惑してなさそうなのに」とつぶやいていた。 おお・・ちびっこよ・・まさかこんなに早... http:/…
@waman10da: RT @richard_raw: “極上の面白さには緊張感が伴う。わかるわかる、ではなくて、分かってるのか自分?という微かな焦り。それは大きな快感を生む。”- 名越康文 (via pandante) URL
@waman10da: RT @uehaj: 型族はたのしい / “Haskell, Type Function 派 shelarcy 2009年4月19日日曜日 Type Function(型関数) って何? ? 「型」を取って「型」を返す関数 ? GHC には専用の機能が…” URL…
@waman10da: RT @kmizu: いまだにWindowsの環境を再構築する際には @tanakh さんの URL にお世話になっている。ありがたや。mingw-get とか細かいところで手順は変わってますがおおむねそのままで使えます。
@waman10da: RT @ginntokii: ブログ更新:米バージニア州に新たに「慰安婦」碑が完成 史実の歪曲拡散に拍車…見えざる敵?後ろ盾ソ連崩壊 「慰安婦問題」に傾倒 朝日報道と呼応 北が世論工作。日本政府はしっかり反論しこの邪な活動を叩き潰さないと駄目だ。URL…
@waman10da: PandA好き。
@waman10da: RT @Singulith: 「多様な事実を積み上げていくことで主張が出てくると僕は思っています。主張が事実より上なわけがないですよ。主張にあわせて取材してもしょうがないのです。」 福島をどう描くか:第2回 漫画「そばもん」 山本おさむさん - 毎日新聞 URL…
@waman10da: RT @Grandpa_Mar: 小泉元総理は「自然エネルギーが伸びると、電力会社がいらなくなるのではないか」と指摘しました。URLもはや戯言のレベル。自然エネ財団のトーマスさんの影響? まあ、メンバーを見ると電気料金が数倍になっても…
@waman10da: RT @Hiro_rea: この手の人たちの常套手段。都合が悪いときは逃亡。注目されなくなった頃に勝利宣言して勝ったことにする手口でしょ、どうせ。”『美味しんぼ』原作者・雁屋哲さん「まだ冷静な議論をする状況にない」当面取材は受けず”URL
@waman10da: 不可能の意味がしょぼすぎる
@waman10da: “IntelliJ IDEAのプラグインを作ろう! - Qiita [キータ]” URL #IntelliJ_IDEA
@waman10da: “福島をどう描くか:第1回 漫画「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記」 竜田一人さん - 毎日新聞” URL #原発 #マンガ
@waman10da: RT @masanobuimai: @takezoen sbtはわかんないですが、gradleになぞらえると、sbt対応プロジェクト開くのが良いんでないですかね?というか、すっかりIntelliJに改宗したんですね。|qω・`)チラッ
@waman10da: RT @takezoen: ちなみに最近の IntelliJ Scalaプラグインはsbtにも対応しているようだけどsbt gen-ideaしてからインポートするのとIDEAで直接プロジェクトを作成するのとどっちがいいんだろう?
@waman10da: RT @azukiglgbot: 専門家は「自分は専門について正確に説明している」と自負しているけど、求められているのは「分かりやすい説明」であって、この「正確」と「分かりやすい」の溝が埋まらない限り、誰が損をするのかというと「専門家は同じ質問をウンザリするほど答えなければなら…