今回は『あちらこちらで空中分解? 騒動の当事者が大集合! 日本の未来は大丈夫か!? スペシャル』
ゲスト
尖閣諸島購入計画 賛成? 反対?
パネラー | 賛成 or 反対 |
答え |
---|---|---|
桂ざこば | 賛成 | しかし国は情けない・・・ |
三宅久之 | 賛成 | 国有化すべきところ 文句あるか!? |
江田憲司 | 賛成 | 本来国がやるべきこと |
ロバート・キャンベル | 反対 | 最高のパフォーマンスだが実施には懐疑的だ |
山口もえ | 賛成 | 個人の所有物ということを知るきっかけになった |
田嶋陽子 | わからない | 所有権と領土は別 |
勝谷誠彦 | 賛成 | 一坪地主 |
宮崎哲弥 | 賛成 | 本来なら国がやるべきこと |
石原都知事がワシントンD.C. で「尖閣購入」を宣言したのは世界へ向けてのメッセージ。 最近、総理とかが「それ、海外でいう必要ある?」みたいなことを海外で発信してたりするけど(外務省の仕業だとか)、今回の宣言はメッセージ性の点で抜群の効果かと。
猪瀬氏がいうには、東京都が尖閣を購入するのは調査・環境保護のためだとか・・・ どこまでも建前が好きな国だ。
田嶋氏が言ったように、尖閣が中国に襲われたりした場合ってのは実際困るよね。 今の政府がちゃんと国民と領土を守ろうとするのか不安だなぁ。 森本敏防衛大臣になった分、少し気が楽だけど。 そもそも、東京都が軍(警察予備隊2とか)を持ってたら万事解決なんだが(笑)
東京のメディアや新聞って全部じゃないけど「都の尖閣購入」を批判・反対するよねぇ。 トレンドかん何かか?
次期総選挙 「第三極」の躍進は? 連携の BEST な形は?
パネラー | 期待する or 期待しない |
答え |
---|---|---|
桂ざこば | 期待する | 石原新党と大阪維新の会 |
三宅久之 | 期待しない | しかし“維新”と“みんな”で共同推薦すれば・・・ |
江田憲司 | 期待する | 「みんなの党」と「維新の会」も選択肢のひとつ |
ロバート・キャンベル | 期待する | 小沢一郎を除いた民主党と大阪維新の会 |
山口もえ | 期待する | 原状打破を目指して! |
田嶋陽子 | 期待する | 大阪維新の会と小沢一郎 |
勝谷誠彦 | 期待しない | 愛国党と売国党 |
宮崎哲弥 | 期待する | 維新+みんな+α |

民主党の中で一番に切り離さないといけないのは誰?
パネラー | 答え |
---|---|
桂ざこば | 鳩山・菅・小沢 |
三宅久之 | 鳩山・菅・小沢の創業御三家の引退 |
江田憲司 | 小沢一郎 |
ロバート・キャンベル | 1 小沢一郎氏 2 鳩山由紀夫氏 |
山口もえ | どなたでしょう! |
田嶋陽子 | ・東電からお金をもらっている政治家 ・野田政権グループ |
勝谷誠彦 | 仙石由人 |
宮崎哲弥 | 空中分解 |
トロイカ体制の3人の名前がやたら挙がってるのが悪い冗談のよう・・・ とりあえず、さっさと鳩山を外交最高顧問から切り離せって。
北朝鮮内部で何が起きようとしていると思いますか?
パネラー | 答え |
---|---|
桂ざこば | クーデター? |
三宅久之 | 不安定だからこそ鉄の団結を誇示しようとしている |
江田憲司 | 権力闘争 |
ロバート・キャンベル | 「交渉」と「核突進」の2つの勢力に割れている |
山口もえ | 明白化 |
田嶋陽子 | ジョージ・オーウェルの「1984」社会の現実化 |
勝谷誠彦 | 早漏。 |
宮崎哲弥 | あの国のことは予想しても仕方がない |
失敗ありきで打ち上げ? 失敗しても抵抗勢力に罪をなすりつけて粛清しようとしていたとの李氏の見解。 面子にものすごくこだわる北朝鮮が失敗ありきで打ち上げるなんて、にわかには信じられないけど。 結果、失敗を抵抗勢力の粛清に繋げた、みたいなもんかな。
李英和氏に聞きたい北朝鮮情報は何ですか?
パネラー | 答え |
---|---|
桂ざこば | 無礼講はありますか? |
三宅久之 | 以前として国民は外部の情報を知らないのか? |
江田憲司 | 三代目の権力移行はスムーズに進んでいるか? |
ロバート・キャンベル | ミサイル失敗は核実験に拍車をかけるか? |
山口もえ | 今後もミサイル発射の危険はありますか? |
田嶋陽子 | 市民の蜂起はあり得ないのか? |
勝谷誠彦 | 勘当 |
宮崎哲弥 | 失敗の発表は変化の兆しか? |
金正恩体制、既に「前の将軍様が懐かしい」と市民が言っているとか。 早ッ!?
田嶋氏、「『誰にでも失敗はある』と北朝鮮の国民は言ってた」と言ってた。 うーむ、これにはちょっと驚いた。 田嶋氏、単にものすごくピュアな人なのかも・・・ 怖いくらいに。