倭マン's BLOG

くだらない日々の日記書いてます。 たまにプログラミング関連の記事書いてます。 書いてます。

Java

抽象クラスのコンストラクタのアクセス修飾子

抽象クラスのコンストラクタのアクセス修飾子は「public」でも「protected」でも可能ですが、「public」にしていても外部から呼び出すことは出来ないので(抽象クラスはインスタンス化できない)、「protected」 にしておきましょう。開発の際、使用している…

Java & XML

★メモリー上に展開しない API★ 以下の API はどちらも、XML 文書をメモリー上に展開しないので、軽快に動作します。 SAX (Simple API for XML) いわゆる PUSH 型の読み取り API。 XMLReader または SAXParser によって読み取りを開始すると、出現した要素や…

「Maven2 プロジェクトで commons-logging を使う」への追記

前回への追記。 Maven2 プロジェクトで、commons-logging も log4j も最新バージョンで使いたい!って方へ。(1) log4j.properties というプロパティ・ファイルを以下の内容で作成(log4j manual から拝借): # Set root logger level to DEBUG and its only…

Maven2 プロジェクトで commons-logging を使う

前回 commons-logging の基礎的な使い方を見ました。で、Maven2 プロジェクトで実際に使ってみました。 POM ファイルは以下の通り: <project> ... <dependencies> <dependency> <groupId>commons-logging</groupId> <artifactId>commons-logging</artifactId> <version>1.1</version> </dependency> </dependencies> </project> このプロジェクトで、次のようなテスト・…

commons-logging 基礎の基礎

commons-logging とは?commons-logging とは、Apache Jakarta Project で開発されているロギング・コンポーネントです。 実際には、commons-logging 自体がログを記録するわけではなく、ロギングのための汎用インターフェースを提供して、その処理を他の実…

java.text パッケージ 基礎の基礎

前々回、commons-beanutils を使って文字列をオブジェクトへ変換する方法を見ました。今回は、Java の標準 API にデフォルトで組み込まれていて、数値に対してこれと同様のことをするクラス NumberFormat を見ていきましょう*1。 これらは java.text パッケ…

Generics プログラミング・チップス

Java の Generics に関して、ほんのチョットだけコード量が減る書き方を紹介。前回出てきた ConvertUtils.convert() メソッドのように、「返り値のオブジェクトの型を指定する class オブジェクトをメソッドの引数として渡す」場合に使える方法です。新しい…

ConvertUtils 基礎の基礎

前回は commons-beanutils の基本的な使い方を見ました。 今回は、前回の最後の方に出てきたユーティリティ・クラス ConvertUtils のメソッド Object convert(String, Class) の振る舞いを見ていきます*1。このメソッドの使用目的は第1引数の文字列を第2引数…

commons-beanutils 基礎の基礎

前回は JavaBeans の定義と java.beans パッケージ内にある幾つかのクラスの使い方を解説しました。今回は Apache Jakarta プロジェクトで開発されている、 Bean の取り扱いを簡単にするライブラリ commons-beanutils の基本的な使い方を見ていきます*1。 以…

JavaBeans 基礎の基礎

JavaBeans とは? ★JavaBeans の定義★ JavaBeans とは Bean と呼ばれるオブジェクトの仕様*1です。 そして、Bean とは、概ね以下の3つの条件を満たす Java クラスのことです: ● 引数のないコンストラクタが定義されている。 ● プロパティに対して適切な命名…

JavaDoc もうチョット見易くならんかな…

Java に Generics 機能がサポートされたけど、ある程度長いタイプ・パラメータ宣言を書くと、生成された JavaDoc のパッケージ概要欄やメソッド概要欄に妙な改行がされて非常に見辛くなる。フォントサイズや色などのCSSで設定できる所なら、独自の設定ファイ…